移り行く風景
久しぶりの更新です。
安定した天気が続いている今日この頃、
久しぶりに朝早く起きてしまったので、健康の為にと、散歩する事に決定。
室温が22度なので、薄着で大丈夫だろうと思い、外を歩き始めたら、空気がまだ冷たい。
外気温は約14度である。
おおよそ30分くらい経ってくるといくらか寒さに慣れてきた。
普段は車を使っての移動が多いためこんなに歩いたのはこれもまた、久しぶり。
約2時間の散歩、歩数計を見たら、10,499歩でした。
大仙市 幸町付近に近づいてきたので、付近の風景を撮影する。

田植えの時期です。



去年は田園風景だったはずが現在の状況はこんな感じ。
田が宅地へと変貌してきました。
後ろに見えるは大曲厚生医療センター(旧名称 仙北組合総合病院)のビル

大曲駅から田沢湖線の線路がカーブするところ。
スーパーこまちが走ってきました。

遠くかすかに雪化粧の鳥海山も見えました。
まだ雪が残っているんですね。

安定した天気が続いている今日この頃、
久しぶりに朝早く起きてしまったので、健康の為にと、散歩する事に決定。
室温が22度なので、薄着で大丈夫だろうと思い、外を歩き始めたら、空気がまだ冷たい。
外気温は約14度である。
おおよそ30分くらい経ってくるといくらか寒さに慣れてきた。
普段は車を使っての移動が多いためこんなに歩いたのはこれもまた、久しぶり。
約2時間の散歩、歩数計を見たら、10,499歩でした。
大仙市 幸町付近に近づいてきたので、付近の風景を撮影する。

田植えの時期です。



去年は田園風景だったはずが現在の状況はこんな感じ。
田が宅地へと変貌してきました。
後ろに見えるは大曲厚生医療センター(旧名称 仙北組合総合病院)のビル

大曲駅から田沢湖線の線路がカーブするところ。
スーパーこまちが走ってきました。

遠くかすかに雪化粧の鳥海山も見えました。
まだ雪が残っているんですね。

スポンサーサイト