fc2ブログ

新しい橋ができました。

10月に入り稲刈りも終わりあちこちの田んぼで黄金色で輝いていた風景は
いまはありません。

朝は気温が低くなってきて肌寒くなってきました。
季節は巡り巡って毎年規則正しく移り変わっていきます。

たまには、変則的に、このまま秋から冬を一気に通り越して春にならないかな?・・・

8月11日に開通したという新しい橋を見てきました。

大曲農業高校前から大曲西根、本状方面へ抜ける大曲橋(通称 金谷橋)だが
平成16年から着工してから足掛け9年の歳月をかけた工事が終わり平成25年8月11日に開通致しました。

古い大曲橋時代に何回か通った事があったが、対向車が来る度にブレーキを踏んでしまうくらい
狭くていやな橋だった。

古い大曲橋の道幅が5.5mに対し新しい橋(大曲花火大橋という)は道路の両端に幅3.5mの
歩道がついておまけに車道幅は7mと余裕の道幅になり通行もかなりスイスイです。

車にやさしい、歩行者にもやさしい橋に変身しました。

人間にやさしい街作りをしなくちゃ駄目だよね~

P9070169.jpg
雄物川にかかる大曲花火大橋です
金谷町から西根方面を見たところ


P9070170.jpg

P9070173.jpg
大曲花火大橋から金谷町(大曲農業高校方面)を見たところ

P9070176.jpg
手前の青い橋が古い大曲橋、
奥のブラウンスモーク色の防風壁のついた橋が大曲花火大橋

P9070174.jpg
古い大曲橋は立ち入り禁止となっています。
あと3年後には解体されて消滅してしまいます。

P9070168.jpg


P9070179.jpg
大曲全国花火競技大会が開催される会場です。



パセリと虫たち

暑い日と涼しい日が繰り返していきながら、
季節は徐々にゆっくりではあるが、確実に変わってきています。

知らないうちに田んぼの稲は黄金色に変化してきました。
稲刈りの季節になりました。

我が家の小さな、小さな畑に植えてあるパセリにどこからともなく
やってきたのか、きれいな模様の幼虫。

緑色がベースで黒い縞模様。また黒の縞に黄色の点、点
多いときは5匹。

キアゲハの幼虫らしい。

小さな幼虫(1cmくらい)から発見して1週間くらいすると
3、4cmくらいにズンズンッと大きく成長!


こちらの胃袋の中にはいる予定のパセリが見る見るうちに・・・
youtyuu 4

youtyuu 3
食欲はたいしたものだ。


youutyuu 2
ひたすら食べ続けるのだ。


youtyuu 1

youtyuu 5
とうとう全部食いつぶされ枝だけのパセリに成り果ててしまいました。


成長を楽しみにしていたのだが、ある日突然みんな消えてしまいました。
どこへ行ってしまったのでしょう?



地層調べ

マイペースの更新です。

暑い夏が過ぎていきましたが・・・

ちょっと振り返っての内容です。

子供の夏休みの宿題で「地層の調査」のレポートを提出する事になっていたのだが、
長い夏休みの前半を無駄に過ごしてきたた為、終盤になりバタバタと調査に駈けずり回って
なんとか地層らしきものを写真に収める事ができました。

インターネットで地元の「地層」の見れる地域についての情報が1箇所得られたが、
地図上の位置がよくわからず諦める。

それでは、東西南北、探すしかないという事で、とにかく砕石場を目指して車を走らせる。

幸いにも2箇所、荒地になっていた旧砕石場を探し当てそこで、まず、画像をゲット。

tisou.1
西仙北町の太田谷地地区

tisou.2
西仙北町の太田谷地地区

tisou.3
大曲内小友の山根地区



適当に写真に収めてはきたが、地層についての知識などあるわけないので、地層についての
コメントはつけようがない。

このあと、子供はどのように地層についてのレポートをまとめて作成したかは我知らず。
とりあえず画像だけは準備する事にした。



桂公園(大仙市、大曲田町町) 2

久しぶりの更新です。

以前、桂公園のブログを記載していましたが、今回はそのパーツ2になります。
公園の中にテニスコートがあり、今回はそのテニスコートで子供と一緒にテニスを
楽しんできました。

まず、このテニスコートの利用に当たっては予約が必要になります。
予約は当初、市役所の商工観光課へ問い合わせしたが、「こちらではございません」
という事で、2回ほどたらい回しされ、やっと、大曲体育館の入り口にある窓口にて
利用申し込みを完了。(大曲体育館 0187-63-1122)

公園施設使用許可書に以下の項目を申請する
使用場所 桂公園(テニスコート)
使用日時 月 日 時 分~ 時 分
使用人員   人

土曜日の午後だったので、当日でも、ちょうど空いててすぐ利用可能でした。ラッキー!!

駐車場はないのですが、テニスコートから見える位置の公園傍の道路に駐車。
天気もよく青空の下で、いい汗をかいてつくづく健康っていいなぁ~と思います。

tennis court 3

いつも家の前の道路でテニス(ごっこ?)で楽しんでいたので、こんなりっぱなテニスコートで
プレイできるのはぜいたくだなぁ~

tennisu court 2
トイレもあります

tennis court 1


テニスコートのすぐ側では外国の学生さん+日本人の学生さん(約30名ほど)が
レクリエーションで楽しんでいたが、途中より、その中の女子学生が「スミマセーン、イッショニテニスシタイノデスガ、ヨロシイデスカ?」・・・・

OK! いいですよ!

テニスコートに入ってきたのは、テニスが得意そうな男子二人で、(これはレベルが違う!)
という事で少し彼らのプレイを見学

出生率高い宮崎県・西米良村の魅力(おはよう日本)

当ブログに訪問いただきありがとうございます。

12月9日放送 NHK『おはよう日本』のニュースにて宮崎県
西米良村の全国平均を大幅に上回る出生率についての報道がありました。

現在の全国平均出生率1.37に対し2.88で約2倍以上との事。
これは、すごいですよね。

さてさて何か秘密があるかもしれませんね。

と、いう訳で今回は西米良村について記事アップします。

番組では

『田植えで婚活』、

結婚応援課が誕生』、

少子化対策につながる婚活事業

などのフレーズがでましたが、
西米良村の施策がうかがい知れます。



地方の町村、行政では婚活の一環としてパーティーを開いたり、
出会いの場を提供したり、イベントの開催、結婚相談などを
試みたけれどもあまり効果はなかったし、そういう事を仕掛けた割には
労多くして実り少ないと実感しているという。

期待通りの結果が出ていませんが・・・。


一方、人口約1300人の西米良村では地域振興により若者の
婚活支援につなげているようです。

温泉を掘り当てて平成11年4月よりオープンした温泉で
雇用の場を確保

 若者の定住しやすいように独身者専用のアパートを作り
 (家賃は1万円以下!)

 UターンIターン者を積極的に雇用し、結婚後も手厚い
 子育て支援を行っている。

 保育園の保育料は二人目は半額、三人目は無料
 生後6ヶ月より預かってくれる
 
 医療費は中学生まで無料

 買い物にも支援・・・『すくすく子育て支援券(200円券)』にて
 買い物も200円安くお買い物ができる仕組みなのだ。


村全体による施策で子育てのしやすい環境が
整備されているようですね。


先ほどの独身の住むアパートでは若者が部屋に集まり
そこから男女の交流も生まれている。これがまさしく婚活につながる。

 生活の場が男女の交流の場?・・・

出会いの場、イベントを開催しなくても自然にちゃんと交流の場が
生まれるんですね。 

肝心の子育て財源はどうしているのか一番気になりますが、
箱物の建設を抑える事で年間1億3千万を子育て支援に充当しているという。

むだな物を省いて必要なものに特化してきて残った部分はさらに
必要な所へ回そうという考えが定着。

日本全国がこのように順調に行けばいいのですが、
やはり雇用の場があるかないか、提供できるか・・・ではないでしょうか?


西米良村のホームページの『西米良村コラム』
楽しく読ませていただきました。

ちょっとのぞいて見て下さいね^^
西米良村コラム

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ブログランキングに参加中
応援よろしくお願いします
フリーエリア
リンク
エディタ・コミュニティ
最新コメント
最新記事
カテゴリ
プロフィール
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
オートリンクネット
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
QLOOKアクセス解析